[2代]小笠原忠雄

第36話

第36話 小笠原家を支え、細川家を救った宮本伊織 「巌流島の戦い」で知られる剣豪・宮本武蔵が60余年の生涯で、最も長く過ごしたのが小倉藩です。武蔵は、細川・小笠原両藩の時代を通して7年間をこの地で過ごし、有形無形の財産を遺しました。 そして武蔵の子・伊織も、武蔵同様に小倉藩の繁栄に大きく貢献していま

もっと見る »

第13話

第13話 小倉藩を治めた藩主たち①小笠原忠雄・忠基・忠総 「第11話 ぬか漬けを愛した“鬼孫”小笠原忠真」で紹介した小笠原忠真(ただざね)が寛永9年(1632年)に小倉藩に入って以降、小笠原家は約240年にわたり小倉藩を治めます。 今回から数話にわたり、忠真以降の歴代藩主を紹介いたします。 「長浜貴

もっと見る »